風邪症状(発熱・咳・鼻水・喉の違和感や痛み)のある方、及びコロナ検査を希望される方は予約が必要ですので、来院される前に0494-22-3022(秩父病院代表番号)にお電話いただくようお願い致します。
尚、受付は16時までとさせていただきます。
また、来院されても院内には入らないようお願い致します。
※令和5年10月1日より、薬剤費などについて自己負担が発生します。
この度、令和4年4月1日付にて秩父病院 院長に坂井謙一医師が就任いたしました。前院長であった花輪峰夫医師も引き続き理事長として病院に携わってまいります。それにあたり副院長に大野哲郎医師、健康管理センター長に山田正巳医師が就任いたします。
花輪峰夫理事長、坂井謙一院長のもと、引き続き病院一丸となって地域医療の発展のために努力してまいりますので今後とも病院の運営にご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
尚、これまで坂井院長が行っていた火曜日の外来診療は、6月より休診となりますので、お間違えのないようお願い致します。
3月31日(木)
花輪院長先生の退任式を行いました。
50年近く医師として働き続け
本当にパワフルな先生です。
沢山の事を体験・経験させて頂き
勉強させてもらいました。
今後も、理事長として
ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
新院長 坂井先生となり
秩父病院は、地域の皆さんの為に
精進してまいります。
しまざき (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
3月16日
マグニチュード7.3 福島県沖
この地震は、3.11を思い出しました。
どうしてまた3月に・・・
場所によっては、停電が起こり
復旧するまでは、不便な時間を過ごしたかと思います。
私も停電にあい情報が取れない状況でした
携帯のバッテリーを心配しながら、電力会社のサイトより
停電状況の確認をし病院周辺の電力は大丈夫だったのを見て
ホッとしました。
今年に入り
コロナ・戦争・地震と
大変なことばかりです。
どんな状況下でも、それぞれが自分のできることをして
協力していきましょう。
しまざき
2022年になっても、ウイルスは消失することなく
私達の生活の一部みたいに存在している。
私達も慣れてきたのか、
ワクチンの効果を知ったからか
いつもの流れで生活をしている。
濃厚接触者外来・発熱外来・ワクチン接種・救急患者の受け入れと
慌ただしさに慣れたスタッフがテキパキとこなしている。
2月に入って、雪が降り寒い一日がありました。
それほど積もりませんでしたが、
病院の周りはは、きれいな雪景色になりました。
花の子ハウスの子供たちが作ったのか、
かわいい雪だるまを発見しました。( ^)o(^ )
今年も。福寿壮が芽を出しました。
そろそろ暖かくなってくる頃です(*‘∀‘)
2月24日
ロシアがウクライナへ侵略のニュース
世界は、どうなってしまっているのでしょうか。
3月に入り3回目のワクチン接種が始まり
当院でも週3回ワクチン接種日を設けている。
集団接種会場でのお手伝いの希望を取ったら、
たくさんの希望者があり、看護師魂を感じました (*’▽’)
変化する毎日の中で、
自分たちの役割を日々変わらすこなしている。
環境に適応しながら頑張っていきましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
しまざき
1 ~ 5件 / 全5件