人と人との触れ合い医療を実践し、患者さんから信頼され、スタッフが気概を持って、地域に貢献できる病院を目指します。医療法人花仁会 秩父病院

HOME > 当院からのお知らせ

当院からのお知らせ

看護学生実習中のDrへり

P1030328.JPG先日、学生の実習中にDrへり要請あり

バタバタと準備が進められた。

P1030325.JPG

研修医の先生の敏速な対応がとても頼もしく見えました。(・。・;

P1030339.JPG看護学生さんたちも後から、「フライトナースかっこいー!!」

という声があがっていました。

憧れ的存在フライトナースでした。

この中に将来へりに乗る学生さんがでるかも?

                看護師長 しまざき

インフルエンザの流行る季節がやってきます。

P1030348.JPG先日、病棟のスタッフルームにて、業者の方から

インフルエンザキットについての説明を

行っていただきました。(^<^)

 

P1030349.JPGみんな真剣な顔で聞いています。

ワクチン接種を忘れずに、(・_・;) 

予防対策をしていきましょう。

                   看護師長 しまざき

ドクターヘリでの患者搬送

当院では、平成23年の移転に伴い、ヘリポートを併設いたしました。これまでに今日現在、ヘリコプターでの患者搬送を17件、受け入れを2件行ってきました。

最大の利点は、救急車より早く高度医療機関への搬送が可能なこと、また当院の医師が搬送の際に同乗しなくても済むので、当院での別の救急患者の対応が可能になることです。限られた時間に医師が不在になることがなくなるので、地域医療においてはかかせません。

今日もまた、ドクターヘリで患者を搬送しました。PA210701.JPG

PA210704.JPG

 

腹腔鏡下胃切除術とESDを開始しました

平成25年4月大野哲郎先生着任に伴い、今年6月より、腹腔鏡下胃切除、7月よりESD開始しました。

 大野先生は群馬大学医学部消化器外科出身で胃疾患を中心に診療、研鑽を積んで来た、新進気鋭の外科医であります。特に腹腔鏡下胃切除およびESDが得意分野の一つで、当院着任後もすでに噴門側胃切除術1例、幽門側切除術2例、早期胃がんに対するESD3例を行っております。

(詳細は秩父病院だより41号をご覧下さい)

 

今年もそばの花が咲きました

PA100690.JPG

赤い花が見事に咲きました。

PA100691.JPG

1 ~ 5件 / 全5件

ページTOPへ